SSブログ

障害を乗り越えて① 茨城県牛久市小学校合同文集に選出掲載されました、小学一年生の合気道審査会 御父さんの感想 [武道:茨城県牛久市・つくば市 合気道]

ぼくは、あいきどうをならっています。

とうきょうで、しんさかいがありました。

ぼくはごうかくして、きいろおびになりました。

 

牛久市立岡田小学校一年生 にのみや わたる  (指導教諭 姫田 真弓)

御父さんは、牛久道場の指導員です。感想を寄せてくれました。

私は指導員として、また我が息子たちを連れて初めて参加する合気道審査会は、親子共に緊張の連続でした。

この審査会へ参加するに当たり、(社)楽心館本部道場のレベルを参考にするために、夏休みを使って本部道場子供クラスに、お邪魔さしていただいたこともありました。

本部のお友達との、実力差を実感した次男は、学校の休み時間も技の稽古をしたり、審査会前日は、ずっと部屋で受け身の練習をしていたそうです。

審査会当日、息子達が周りに迷惑を掛けるのではないかと思うと。また嫁さんやその親族が応援に来ていることもあり、当日は緊張のあまり何度もトイレで嘔吐しました。

なぜ私がそこまで緊張したかを申しますと、長男はある発達障害を持っているのです。育児と稽古、これまで様々経てきた思いが、この日この時、感極まったのです。

その長男「誠」はというと、
「これまで見たことのない、たくさんのお友達と会えて」はしゃいでました・・・。

努力のかいあって次男はめでたく黄色帯に昇級し、合格するつもりでいた長男は残念な結果となり、「ふざけてやるのは、合気道ではない」ことを学びました。

ともに、学びのある良い一日でした


写真は本部道場に出稽古にいかせていただいた帰りに寄った千葉市動物公園で、風太くんの銅像と一緒に撮ったものです。右が次男の渉です。

これからもこ兄弟の成長を、皆様が温かく見守って下さいますようにお願い申し上げて、私のつたない感想表明を終わります。

失礼します。

二宮兄弟.JPG

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 1

メガネせんせい

今は二人とも4月1日の審査会に向けて頑張ってます。

落ちた長男は心を入れ替えて、マジメに頑張ってます
だいぶ姿勢も良くなりましたし、石川会長が日頃おっしゃっている
「障害のある子は合気道を習った方がいい、姿勢が良くなって障害が改善されるからね」との言葉通りです

次男は、勝って兜の緒をしめよ、ではありませんが気を抜かない様に指導してます
次男はどうしても最後の最後に気を抜いてしまう所があるので、技だけでなく日々の生活にも残心を残すことを意識させたいです。
by メガネせんせい (2012-02-23 14:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1