SSブログ

春嵐 母の入院 かえりみず [家族]

昨晩より春雨煙るとは程遠く、花を散らす春の嵐でしたが、皆様、何かしらの被害はございませんでしたか。

今日までなんとか咲いていた桜も、もうその時と覚悟を決めたように、きれいに散りました。

 

 

春嵐

 


 

今日は、代々木・中野・小平へと移動しなければなりません。稽古欠席のメールや電話が、次々に入ります。遅れる電車を乗り継いで中野駅に着くと、風雨が最も激しくなりました。

こんな日に稽古にお出ましになる方は、あるのでしょうか?

 

 

春の嵐

 

 

中野駅を降りると、傘をさすのを呆らめた人もあ、折れ曲がった傘もあちこちに。

稽古開始時間、ギリギリに柔道場へ着くと?

いました、こんな日に稽古に来る方が、二人。そして遅れてもう一人到着。

気候と参加した顔ぶれに合わせて、ゆっくり指導を進めました。

「今日は充実した稽古ができました。来て良かった(´▽`)!」

この一言。

それさえあれば、何日も幸せなのは、このような職業に就いたものでしか、味わえないものです。

中野はこれにて落着し、小平へ移動する時間には、風雨が収まりました。

しかし、本当の嵐は、この後でした。

 

小平鷹の台で、稽古開始の待機中のことです。

兄から届いたメールのタイトルに、「母 入院」と、入っていました。

もうその時が、来たのか?

あんな日もあった、こんな日もあった。

でも気持ちを切り替えなければ、いけません。お稽古人様が、お出ましになる時間でした。

 

かえりみず
 
です。
 
 
 
万葉の日本人は、詠みました。
 
 
今日よりは
かへりみなくて 大君の
しこの御楯(みたて)と
出(い)で立つ われは

 

「今日から俺は、一身一家をかえりみることなく、卑しい身分の俺だけれど、大君の御楯となって出発するのだ」
 
 
 
という意味のこの歌は、
今から1200年ほど昔のことです。
東国で徴集されて、九州方面の守備に向かつた兵士の一人が、軍人としての立派な覚悟を表した歌です。
 
 
 
春嵐 母の入院 かえりみず
 
 
 
 
「来てよかっ!」  その一声の 大切さ

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ネットコミュニティ

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0