SSブログ

居合:狭き門より入れ [古武道:無限神刀流居合術・会津小野派一刀流剣術]

師走ともなれば、太陽光は、斜めに差し込む。月曜日の朝稽古へ行こうと洗面所で用意している時、光を撮影しました。

日曜日は三か所で、8時間の指導。翌朝は「ゆっくりしたい」と、思わないではないが。

千葉市武道館の朝稽古は、私の一週間の始まり。お稽古人様も、同じ想いのはずだ。貴重な朝を、台無しにしてはならない。

稽古開始に遅れられない。私は時間に厳格なつもりはない。守るのが当然なので、そこに厳格だという観念はない。稽古開始に遅れる人は信用しないし、あまり相手にしない。

「狭き門より入れ」という、安易な道を選んで、ろくなことはあるまい。時間も守れないなら、稽古などしなければよい。

我が家から10分も運転すると、千葉市武道館へ到着する。片道二時間もかけてくるお稽古人様があることを思えば、本当に楽なものだ。

神棚へ拝礼し、稽古の準備。

千葉市武道館の隣は、市立末広中学校。その柔道場から、受身をしている音がする。月曜日朝一番の授業に、柔道が入っている様子だ。

冬の柔道は辛いだろうが、青少年には良い思い出となるだろう。「狭き門より入れ」という、事をなすときに、簡単な方法を選ぶより困難な道を選ぶほうが、自分を鍛えるために役立つものだ。

8時50分位には刀礼と基礎動作を終えて、9時には整列、一人一人の課題を確認し、稽古開始。

楽心館では、武田惣角先生伝来の会津伝小野派一刀流剣術・無限神刀流居合術を、学ばせていただいている。

合気修錬において、腕力を使った瞬間に、争わざる合気は雲散霧消する。初動を読んで、相手は止めの反応をする。術レベルの稽古を求めれば、関心は天地人・気剣体へ向き、剣の理合の稽古は不可欠となります。「斬り結ぶ 太刀の下こそ 地獄なれ」、「切り結ぶ 太刀の交点 合気なり」。

こいくちは
狭く使えば
錬りやすく
広く使えば
錬り難きもの

こいくちは狭く使た方が、最初は剣先の入りは悪いが、後々剣先は入りやすくなる。広く使えば、最初は入りやすいが、後々刀身の納まり悪くなる。

「狭き門より入れ」という、安易な道を選んでは、いつまでも上達しない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0