SSブログ

思えば人生の半分、来たかな?これからは感謝報恩 [武道:長生郡白子町関・茂原市道場]

 礼記の大学に、修身斉家治国平天下、と申します。大学とは、孔子がその弟子である曽子に教えたこと。大学とは高等教育機関のことではなく、「大いなる学び」のような意味です。

 大とは天のことで、天を学ぶには明徳を磨かなければならないそうです。すなわち徳性のことです。

徳性をどうやって磨くかというと、八つのことを指摘しています。八つとは何でしょう?私のライフステージを次へ進めたいので、心機一転、白子町・茂原市千沢道場を始めることにしました。

1.「物に格る(格物)」

2.「知を致す(致知)」

3.「意を誠にする(誠意)」

4.「心を正しくする(正心)」

5.「身を修める(修身)」

6.「家を斉える(斉家)」

7.「国を治める(治国)」

8.「天下を平らかにする(平天下)」

それぞれ深い意味ありますので、ご自分で調べてください。


 さて、私はどうなのか?ってことです。はい、どれもできていません。でもね。概略ですが、「家を斉える」は終えたかな?


1.両親を見送ったこと。大切な時に、役割果たせたと思います。

2.子育てをしたというか、父親をさせてもらったいうべきか?彼は健康に育ち、就職するまでになった。

3.人生を私に委ね、嫁に来てくれた人の人生を、今後も守れるでしょうね。

4.私自身、職業を確立し、自分のあり方を貫けるでしょうね。

ということで、6.「家を斉える(斉家)」を、終えたことにしたいと思います。これから人生目標は、治国平天下です。


 治国平天下を今風にいえば、社会貢献・感謝報恩です。「おかげさまで」の一言です。これまで暮らせてこれたのは、様々の「おかげさまで」です。

1.日本と千葉県の歴史風土の恩。

2.日本の誇る武道という身体文化の恩。

3.先祖代々親の恩。

4.千葉県で事業を行えることで得る経済的恩恵。


 ということで、突然ですが、息子が就職したことを機に、白子町・茂原市千沢道場を始めます。住居もこちらへ移します。九十九里浜沿岸から山武・富里・八街は、急激な人口減高齢化と企業流出により、首都圏でも最貧地域です。



 私は、30歳で徒手空拳、千葉市中央区で仕事を始めました。地の縁・人の縁を得て、これまで働くことができました。温暖な千葉の季候・温かな人の情の「おかげさま」です。季節とともに移ろう千葉県の里山や水田を観るのが好きです。県庁所在地の都市部から過疎地域に移ることは、初心に返るのみならず自分の仕事で地域貢献できて、一挙両得です。最後に

5.協力してくれる嫁さんの「おかげさま」です。

 言い出したら、ひたすら行動する。そんな私に振り回される嫁さんは、たいへんだな。静かだが何もない土地で、健康に豊かに過ごしましょう。私もさらに技芸を深め、仕事の発展とともに地域貢献したいと思います。


白子町・茂原市千沢道場道路から.jpg


















白子町・茂原市千沢道場櫻花.jpg























白子町・茂原市千沢道場庭.jpg


















白子町・茂原市千沢道場玄関外.jpg
























白子町・茂原市千沢道場上がり口.jpg
























白子町・茂原市千沢道場上座から.jpg


















道場下座から.jpg



















nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。