令和二年 初稽古の思い出 [aikido 合気道 Twitter ツイッター]
aikijp小平市鷹の台で、寂し気な後ろ姿を、見かけました。この年代の方々であれば、何か辛い想いを、抱えていらっしゃるかもしれません。 初稽古の日。今日は予祝、一年後の達成した自分自身を、思い浮かべましょう。そのように話しました。 するとご年… https://t.co/fmhWsdA7GH01/22 21:46 aikijpなるほど、ご自身やご家族は、難病と闘っている、お辛い事情をお持ちです。 そこで私は、ドイツの諺を話しました。ミルクの充満した壺に、2匹のカエルが落ちました。1匹は諦めて溺れ死ぬ。1匹は今出来ることは、泳ぐこと、足を動かし続けました… https://t.co/5nWxQImqWf01/22 21:57 aikijp諦めなかったカエルは、助かるのみならず、価値あるチーズを得たのです。 カエルはこの結果を、予想したのでは、ありません。とりあえず、今出来ることを、実践しただけです。 私達は、未来が見えないこともあります。そんな日も、今日すべきこと、やろう!すると、過去現在未来は、繋がるはずです。01/22 22:05
タグ:初稽古
2020-01-22 23:01
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0