SSブログ

氣の剣とは:居合・剣術の「付け込み」とは [古武道:無限神刀流居合術・会津小野派一刀流剣術]

剣術で切り返しを、指導していた。

相手の霞(こめかみ)に、ピッタッ!と、くっつく様に入っていく。

左右への変化の過程は消えて次の瞬間

逆の霞へ、ピタッ!と、くっつく様に入っていく。

このように「 相手の弱点やすきに乗じて攻め込む。機会を抜け目なく利用して自分が有利になるように変化すること」。これを居合や剣術で、「付け込む」・「付け入る」という。

しかしこれも、過程・プロセスが消えていて、初めて役割を果たす。これなら何をやっても、、「付け込み」。

相手に見えていたら、なにをやっても、手順を教えているようなもの。こちらが隙を与えているに過ぎない。

だから

ただ柔らかい剣で、型を整えるのは、形の稽古。

力強く打ち込んでいれば、鍛錬の稽古。

柔らかく、軌跡が消えて、身を入れて。これは気の剣。

そんなことを説明しながら、切り返しの実演をしてるつもりだった。

ところが、剣が、思っているように飛ばない。おかしいな、何で、こんなに緩慢にしか、動けないのだろう。

今日はおかしいな。自分ではない、みたいだ!

そう思っていると、朝が来て夢から覚めた。

「何だ、夢だったのか?」と、ややホッ!とした。

しかし後味が悪い。

「なぜ、こんな夢を見たのだろう。もしかして、夢が現実で、現実が夢か」。

とにかく、精進しろ!って、戒めだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

Aikido Photo Today:L..Aikido Photo Today:J.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。