SSブログ
武道:東京都練馬区上石神井体育館合気道 ブログトップ

練馬上石神井 合気道 親子クラス 写真集 [武道:東京都練馬区上石神井体育館合気道]


Aikido Photo Today:Junior High School Boys 子供達に、天地の恩・師の恩・親の恩が育まれて、感慨無量! [武道:東京都練馬区上石神井体育館合気道]

写真は、練馬区上石神井体育館で、稽古してきた子供達。

今となっては、子供達というのは、失礼かもしれない。

それぞれに、12年から13年は稽古していて、既に私より背の高い中学生・高校生です。

かつては、稽古中におしっこを漏らしたり、ゲームで負けたりで、ワンワン泣いていた子供達です。

二つのことで、今日は感慨無量です。

一つ、指導者も人の子の親です。良くぞここまで、健康に育ったものだと。

小手の合気など、がっちりした手で、それなりに掛かりだしてきました。

感慨無量です。

SN3D03140001.jpg
SN3D03150001.jpg
SN3D03170001.jpg
SN3D03180001.jpg
SN3D03190001.jpg
 
二つ、心技体とはいいますが、身体と技を器として、心即ち礼儀と徳性が、磨かれてきたことです。
この日、一年ぶりに参加したT君。高校受験と部活が一区切り付いたため、復帰しました。本人が言うには、不良校に進学したそうです。部活でも集団で万引きしたり、虐めがあったりですが、T君は距離を置いて、自分の目的を見失わないようにしているとの事です。彼は、ある球技の部活に所属しています。
 
私:「今日は稽古始だから、何か目標を、学業と稽古の両面で話そう」 
 
T:「親のお陰で、高校行けたので、二年生になれるように頑張ります」
 
私:「自分も、努力したんだろう?(親の努力だけでは、ないだろう?の意味)」
 
T:「いや、お金のこととか、やはり親のお陰です」
さらに
T:「高校に合気道部がありますが、石川先生に直接教えてもらいたかったんで、これからこちらで続けます」
 
彼は共働きのご両親の姿を、良く見て、自分の行動や発言を省みている、そう感じました。
私も年なんで、もうこうなると涙腺が洪水を起こす昨今ですが、グッと我慢しました。
 
感慨無量!
 
 
 

 


タグ:

初段の授与 [武道:東京都練馬区上石神井体育館合気道]

昨日が最後の稽古になるお子さんが、ありました。幼児から見させていただいたのでお子さんと書きましたが、中学三年生の好青年というべきかもしれません。

この日に合わせて稽古の目標を立て、初段を允可し黒帯と許状の授与をいたしました。これから高校受験に集中し、成果を出さなければなりません。最後に促して、前で挨拶をしてもらいました。

「まだ合気道はまだまだ未熟だけど、みんなと稽古できて楽しかった。これから勉強ガンバリます」。いつものようにぼそぼそとした声に聞こえたが、本人は精いっぱい語っていることが、みんなに伝わりました。

横にいる私に「未熟だけど」 ・「楽しかった」と、聞かせるでもなく言ってくれた。いつも静かで表情を消したこの子が。正直、驚きました。

「こうしてけじめがつくまでやりとおした君は、立派だぞ!勉強も同じ気持ちでしっかりやってくれ」のようなことを、私は話した。今、思い出そうとしていると胸にぐっと迫るものがあります。過去・現在・未来、君も私も、やりとおすは槍通す。

 


タグ:初段

 [武道:東京都練馬区上石神井体育館合気道]

SN3D00340001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

SN3D003500020001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

SN3D00370001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

SN3D00270001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

SN3D00280001.jpg

木中(もくちゅう)の花。
枯れ木のように見えても、生命はあり、花はその幹の中に潜在している。

年毎(としごとに)に 咲くや吉野の山桜 木を割りてみよ 花のありかを

では花はどこにあるのかと、木を割って探しても見つけることは出来ない。有形の花こそないが、無形の花がそこにある。肉眼では見えなくとも、心の目で感じなければならない。生命は、ひいては可能性とは、そんなものらしい。

閉塞に 何をすべきか 人なりに

昔は母、小さな店を営んでいた。母は私に言ったものだった。「飽きずにやるから、商い(飽きない)というのよ」と。

 

写真は練馬の稽古風景、3月で関町福祉園の稽古を終え、4月から上石神井体育館へ戻る。保護者様の日頃のご支援に、深く感謝申し上げます。

合気道楽心館Aikido Rakushinkan http://www.aiki.jp/
動画ブログ:剣柔一体 http://blog.goo.ne.jp/ichirakusai3
メール石川智広:ichirakusai3@mail.goo.ne.jp


シニア合気道稽古日誌の更新 [武道:東京都練馬区上石神井体育館合気道]

齋藤さんのシニア合気道稽古日誌、更新されました。http://www.aiki.jp/tokyo/nakano/keiko.html

DSC01302.JPG

写真は練馬区関町福祉園。毎週職員の方が、こんなに可愛らしい看板を、書いてくださいます。ここでの稽古も3月まで。4月から、上石神井体育館柔道場へ帰ります(補修工事が終わる予定なので)。福祉園職員の皆様のご声援に、感謝いたします。

今日の雨で空気が潤って、インフルエンザの流行が止まって欲しいですね。

Aikido Rakushinkan Japan 合気道楽心館(東京・千葉・埼玉):http://aiki.jp/
Movie Blog 剣柔一体(北海道苫小牧・東京・千葉):http://blog.goo.ne.jp/ichirakusai3?
問合せメール:ichirakusai3@mail.goo.ne.jp


喫煙防止ポスター [武道:東京都練馬区上石神井体育館合気道]

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/kenko_zukuri/tk_jouhou/poster/files/poster.pdf

ここをご覧ください。

最優秀賞が、練馬の子供クラス:須戸輝龍 君です。

メールをいただいたので紹介します。

「上石神井の須戸輝龍です。
いつもありがとうございます。
僕、石川先生に頂いたできるパワーをはっきして、9月にお父さんのタバコを健康の為にやめてもらいたくて、東京都の未成年者喫煙防止ポスターを描きました。
これで最優秀賞を受賞したらやめてくれる約束をしてくれたので僕は、石川先生に教えて頂いた様にできると宣言し頑張りました。
昨日が発表で、東京都のホームページを見たら、先生のおかげで最優秀賞を頂けました。
とってもうれしくて、先生にお礼が言いたくて、メールさせて頂きました。
先生本当にありがとうございます。
これからも合気道も頑張ります。どうぞよろしくお願いします。」

そしてお母さんからも。DSC01039.JPG

「いつもご指導ありがとうございます。
輝龍は、合気道で教えて頂いたことを生活面でも役立たせて頂き先生にはいつも感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。」
     須戸  佳子

合気道楽心館 http://www.aiki.jp/
動画ブログ:剣柔一体 http://blog.goo.ne.jp/ichirakusai3
メールアドレス:ichirakusai3@mail.goo.ne.jp


練馬区立関町福祉園(関町南) [武道:東京都練馬区上石神井体育館合気道]

練馬の稽古場所が、7月から来年3月まで、変更になります。新しい稽古場所は、練馬区立関町福祉園(関町南3-15-35)です。1日が最初の稽古日となりました。

施設に入ると歓迎の黒板。職員の方が飾ってくださったのです。本当にありがとうございました。DSC00679.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00680.JPG

 

 

 

 

 

 

 

上を見上げると開放的な空間。DSC00677.JPG

 

 

 

 

 

 

部屋は運動ルームです。 DSC00682.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

いざ!初級クラスの開始。DSC00684.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00685.JPG

約9ヶ月、ここで精進させていただきます。


タグ:練馬合気道

天使に囲まれて 2 [武道:東京都練馬区上石神井体育館合気道]

ここは練馬子供上級者合気道クラス。これから稽古開始の礼法をはじめようとするところ。
顕在意識では「お願いします!」と、発声すべき場面だ。

ところが天使である子供達は、自由自在。つい本音というか、潜在意識が発露される。例を上げましょう。

まずは「ごめんなさい!」。これは多い。日常のあわてんぼさん振りが知られて、微笑ましい。頭を下げた瞬間に、潜在意識のスイッチが入るのだな。

「いただきます!」。あれっ、お腹を減らしているような?

今日の練馬では、季節感ピッタリのフレーズが出たのです。なんと?

「おめでとうございます!」。声の主はN君。(写真右側で受けをとっている)

私:「今からお年玉をもらう?練習かい?」。みんな笑う笑う。

N君:「うん!そうだよ!」。またまたみんな笑う。

N君の潜在意識は、相当に明るいな。


天使に囲まれ幸せ!幸せ!

合気道楽心館:http://aiki.jp/
動画ブログ:http://blog.goo.ne.jp/ichirakusai3?
問合せメール:ichirakusai3@mail.goo.ne.jp


nice!(0)  トラックバック(0) 

今昔物語2 [武道:東京都練馬区上石神井体育館合気道]

だいぶピンボケの写真。

私のカメラ付きPHSに、手ぶれ防止機能が付いていないから、ではありません。「片手取り両手持ち入り身呼吸投げ」の崩しが、よく掛かっているためです。2月30日の稽古風景、投げが輝龍君・受けが由生君、二人とも9歳3年生。

ここでこの二人が3歳で入門した時の写真を、お見せしましょう。下の練馬楽心館をクリックしてくださいね。
http://www.aiki.jp/tokyo/kamisha/member.html

輝龍君由生君 二人とも子供クラスに続いて、一般クラスでも稽古しています。

これは子供上級クラスの半身練習。足構えは手前から二人目の青帯のお子さんが、形も柔らかさも優れています。体軸の使い方は手前の茶帯のお子さんが、優れています。こうして日本人本来の身体使いとともに、居付きのない心身、丸くまん丸の柔和な人格が養成されてゆきます。


タグ:足構え
武道:東京都練馬区上石神井体育館合気道 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。