2020/12/30 道場の飾りつけなどして、過ごしました [武道:白子町関・茂原市道場]
aikijp白子町道場 昨日、今年お世話になりましたお札のお焚き上げ、千葉神社へお願いして参りました。 本日、白子町道場と武道場不動堂の飾り付けしました。 写真は、白子町道場の外観と内部です。 https://t.co/cSUNjRDIwz12/30 16:11
タグ:正月飾り
思えば早かったなぁ! [武道:白子町関・茂原市道場]
aikijp白子町関、茂原市道場 コンプレッサーを導入して、工事は捗りました。今日も息子君が、活躍しています。 次回は完成した全容を、ご紹介します。 https://t.co/I5uYIxDNpJ11/03 11:43
息子が稽古場にフローリングを張ってくれています。 [武道:白子町関・茂原市道場]
aikijp白子町、茂原市道場 息子君がフローリングを、張っています。仕事の休みの日に、ゆっくり進めます。 ありがとう! 良い思い出になります。 https://t.co/rEQaWmbvIu10/28 10:08
白子町茂原市道場を、年内に移転します [武道:白子町関・茂原市道場]
aikijp白子町茂原市道場を、年内に移転します。 写真の家屋が自宅 銀の鉄骨造二階が、道場になります。 https://t.co/1s1nrM4I0O09/15 09:45
aikijp白子町の稽古場です。 これから、のんびり、整備します。 天井の低さが欠点ですが、工夫するのが、一興です。 https://t.co/yXjMZiV1Lp09/15 09:48
思えば人生の半分、来たかな?これからは感謝報恩 [武道:白子町関・茂原市道場]
礼記の大学に、修身斉家治国平天下、と申します。大学とは、孔子がその弟子である曽子に教えたこと。大学とは高等教育機関のことではなく、「大いなる学び」のような意味です。
大とは天のことで、天を学ぶには明徳を磨かなければならないそうです。すなわち徳性のことです。
徳性をどうやって磨くかというと、八つのことを指摘しています。八つとは何でしょう?私のライフステージを次へ進めたいので、心機一転、白子町・茂原市千沢道場を始めることにしました。