SSブログ
武道館:加東市武道館から東京都世田谷へ ブログトップ

合気道は「夫婦の関係と同じですよ」と、先生は仰いますが [武道館:加東市武道館から東京都世田谷へ]

石川先生、こんばんは、Tです。

 

今日は暑かったですね。

世田谷道場のお稽古、本日無事に(?)終了いたしました。

いつもと変わらず、息子とふたりでのお稽古。

彼はふざけて自分だけならまだしも、わたしの相手として用足りず、受身の際に舌を噛んで出血し、自己嫌悪に陥っていました…小学3年生男児の不甲斐無さ。

男児とは、年は食っても精神年齢は3歳児のまま、というわたしの持論は正しいのでしょうか?

早くどなたか世田谷道場に、遊びに来ていただきたいものです。

 

さて、

軸を立てる

相手とつながって

気を通す

持ち上げない

逆らわない

「夫婦の関係と同じですよ」

と、先生は仰いますが…

どうしても、軸がグラグラ・・・時に、力任せに押し通そうとしてしまう。

どの技にしても共通の事だと思いますが、合気道を生涯学習として、気長に、マイペースに、お稽古を重ね精進していけば良いと、思う次第です。

 

(火)練馬か(水)小平への出没を計画しております!

 

 

 

Tさん、こんばんわ。石川です。

 

男児とは 年は食っても 3歳児

 

これって、私のこと?

毎日、妻に、鼻であしらわれております。

 

合気道は「夫婦の関係と同じですよ」と、先生は仰いますが…

 

早いもので、結婚18年。まだまだ、とも言えます。

とりあえず、

 

付かず離れず ゆるみの中に つながって

 

続いてますよー!

合気道も夫婦も。


タグ:夫婦

子供の審査:親子で3歳から初めて9歳になります。 [武道館:加東市武道館から東京都世田谷へ]

石川先生、

こんばんは。Tです。

昨日、無事世田谷道場でのお稽古終了いたしました
賢もわたしもそれぞれの課題と思われるものを、自分なりに練習し、強化しているつもりです
賢に紫帯のお稽古として、座り技の二教から教え始めたところ、昨日は二週目でしたが、一壁乗り越えたように思います


最近、親バカながら技の飲み込みが早い気がするのです
3歳からお稽古を始めてもうすぐ9歳です
白帯から始まって、最初の黄帯への昇級審査に3回連続不合格していた時代を懐かしく思い出し、あまり急いて昇級しなくてもよい・・・と後ろ髪引いてしまうような親心を感じました

そろそろ世田谷にもひとり位増えると楽しいのですが・・・気長に待ちます

次は練馬にお邪魔致します
よろしくお願いいたします


 

Tさん、こんばんわ。石川です。

賢ちゃんは、最初の審査で3回落ちて、4回目合格ですか?

白帯から→黄帯→橙帯→緑帯→青帯→紫帯→茶帯。年二回の行事で各帯四回と計算すると、先は長いと思われたでしょうね。この行事は無料なので、財布の心配はありませんが、参加する稽古の量と手間が、凄まじいことになります。

賢ちゃんを預かった頃、「この子は宇宙人?」と思うほど、個性の強いお子様でした。それが今では紫帯とは、感慨深いです。辛酸を舐めると、しっかり育ちます。

それでも続けさせる保護者様は、ご心労いかばかりかとお察しします。お子様が審査に落ちることは、大変なショック。中には怒りを不満を示す方もあります。こうした方々が他にも多くありまして、楽心館は支えられています。一壁といわず、これからいくつもの壁を、乗り越えてください。

とかなんとか言っても、Tさん親子に会いに、兵庫県加東市の稽古に通っていた私も、そうとう変わり者ですね。

宇宙人かも?

そして鷹の台→加東市→世田谷と移転した先々で、淡々と当会の稽古を続けてくださるTさんも。もう少しで、黒帯ですね。

宇宙人かも?

それでは、またの業務報告を、楽しみに待ちします。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

親子で二人きりの世田谷道場の報告です。 [武道館:加東市武道館から東京都世田谷へ]

石川先生、こんばんは。

Tです。

中野体育館で行われた多摩地区子供審査会と世田谷の報告をします。

4月6日、小平鷹の台 14:00~15:30 平先生のお稽古にお邪魔してきました。
指導者のカラー、という意味においては、今後世田谷でのお稽古を続ける上で、大変勉強になりました

4月7日の中野審査会、ありがとうございました。
賢は小学3年生にして無事に紫帯に昇級することができましたが、喜びをかみ締めると同時に、黄~青帯の子達に教える先輩の立場にある以上、技以外の心の成長も含め、気を引き締め精進するよう指導し、また「持続」させるつもりです。


率直に言うと、諦めていたので本当に嬉しく、お蔭様で進級学期を前日に幸先の良いスタートを切ることができました。

今日は世田谷道場でのお稽古でした。
賢とわたしの苦手分野をゆっくりと丁寧に見直し、石川先生の教えを素直に実行することを心掛け、基本動作~剣術~賢には黄・橙帯の復習等、16:00~17:30があっという間に過ぎ、充実していたと思います。

 

世田谷区総合体育館

 

世田谷区 砧 合気道

 


次回は23(火)練馬に参加させていただこうと思っていますので、ご指導下さいませ。


わたしは、夏前に黒帯が欲しいです。
よろしくお願いいたします。


タグ:世田谷 親子
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

突然ですが、我が家の家庭の事情による東京へ転居のため、道場を閉めさせていただきました。 [武道館:加東市武道館から東京都世田谷へ]

石川先生、ご無沙汰しております。
皆さまお変わりないですか?Tです。

12月19日、社道場にて無事お稽古納め、そして、我が家の家庭の事情による東京へ転居のため、道場を閉めさせていただきました。

途中、なんとか継続を模索しました。まず、東京を出る前「2年頑張る」が兵庫へ来て「1年しか無理」になり、夏休み明けには「年内に東京へ帰る」となったわたしのわがままで石川先生とお稽古人様を振り回す結果となったことを、大変申し訳なく思っております。

この状態で、石川先生が先日わたしを責めることもありませんでした。ご提示いただいた「私(石川先生)が代わりに訪問を続けますよ」というご意見には恐縮しています。

今回のわたしの移動に伴い石川先生が少人数でも来て下さる間に自主練を是非、というご提示にも、保護者様は「娘がいつ辞めると言い出すか分からないのにご負担をおかけすると同時に、自主練の自信がない」というご意見をお持ちのようでした。

様々な話し合いも虚しく、継続不可能と判断するに至りました。

とても短い間になってしまいましたが、石川先生には2012年5、7、10月と3回のご訪問と楽心館の皆さまのご協力をいただき、感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました。
社道場継続に至らず、また、初の教え子とのお別れも、とても寂しいものでしたが、今後も変わらず親子ともに楽しく合気道を続けさせていただくつもりです。


今年もご指導をよろしくお願いいたします。

 

121031_154315.jpg




 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ほめるとは(武道の場において) [武道館:加東市武道館から東京都世田谷へ]

兵庫県 子供 合気道

 

石川先生、こんにちは

こちらはまだまだ暑いです

水曜、HKちゃんが入門されてから2回目のお稽古が無事終了いたしました
写真は呼吸法のお稽古です。


賢にとっては白帯時代から苦手な「前方回転受け身」、わたしの教え方に問題があるのか、HKちゃんにも上手く指導が出来ていない気がします。


まず、やって、見せています・・・どのような説明だと理解してもらえるのでしょうか、それとも、練習あるのみなのでしょうか?


石川です。御疲れ様でした!

まだ始めたばかりなので、気長に見守ってください。

「まず、やって、見せています・・・」とは、ご立派。上杉鷹山公の原則第一に、適った行動です。

1、してみせて

2、言ってい聞かせて

3、させてみて

4、誉めてやらねば

5、人は動かぬ

「どのような説明だと理解してもらえるのでしょうか」とは、上杉鷹山公の原則第二についてですね。

今は指導者自身が、縦軸を意識した前方回転受け身を、楽しく・美しくやってみせて、

「楽しいわよー!やってごらん?」とニッコリ笑っていれば、いいですよ。少しでも軸が立ってきたら、その場で心から誉めてさし上げましょう。

上杉鷹山公の原則第四に「誉めてやらねば」とあります。これが大切です。幼児教育のような場ではありません。武道の場において誉めるということ、意味が少し違います。

1、我々は武道教育によって、皆と仲良くと群れる羊のような子供を育てるのではありません。競争を勝ち抜いていく一匹狼の孤独に耐えられる子供を育てるのです。

2、植木を育てるとき剪定という作業があります。伸ばす枝と切る枝は明確にします。稽古事はすべからく、無駄を捨てる作業です。人の個性を大切にとはいっても、意味が違います。

だから

我儘・自分勝手は、ゆるしません。誉め方叱り方で、指導者の力量が明確になります。

ですから指導者は、畏怖されて当然です。「この先生は、怖いけど面白い」そんな感じになるように、つとめてください。


先生とは:生まれて初めて「先生」と言われ、とても重みのある言葉、まだまだ勉強中なのに、と感じますが、指導にあたってよろしいのでしょうか? [武道館:加東市武道館から東京都世田谷へ]

石川先生、こんばんは

加東市は少しずつ秋が近づいているようです。
8月の夏休み以来久し振りの今日のお稽古、無事終了いたしました。

今日は私にとって初めての、見学・体験ご希望のHKちゃんが参加され、緊張感のある、楽しい1時間でした。

 

加東市社武道館 合気道

 

お母様、HKちゃんともに合気道を探されていたということで、とても気に入っていただき、来週よりHKちゃんが入門することとなりました。
楽心館のテキストを1部お求めになりたいそうなので、よろしければ送っていただくか、10月31日にお持ち下さいますよう・・・


賢と同じ小学校に通っているそうで、賢にも励みになり、ありがたいことです。
来週以降また気持ち新たに、精進して参りたいと思います。


生まれて初めて「先生」と言われ、とても重みのある言葉、まだまだ勉強中なのに、と感じますが、指導にあたってよろしいのでしょうか?

 

石川です。御疲れ様でした。

先生とは、先に生まれた人。それでは納得できませんね。「先」が何かを、よく考えたいです。

技術や形を修めた、ずっと先に立つ人。

知識教養を修めた、ずっと先に立つ人。

経済力、恒産恒心を修めた、ずっと先に立つ人。

ゆえに先達ともいいます。

 

それでいて

後生畏るべし (こうせいおそるべし)

後から来る自分よりも若い者は、さまざまな可能性を秘めているし、努力によって将来どれだけの人物になるのかわからないから、若いからといって見くびってはいけないよ。

だから

先生と 

呼ばれるほどの

馬鹿じゃなし

後生畏れよ

あいうえお

あい:愛情 いつも

うえ:嬉しい 笑顔

お:怒らないで叱ること

 

そう戒めて、指導に当たってください。


2回目の加東市ご訪問実現、他のご指導者の皆さまにも感謝しております。思えば最近笑っていなかったので・・・「無」になれる時間は貴重ですね。加東市より [武道館:加東市武道館から東京都世田谷へ]

石川先生

昨日は、お忙しい所2回目の加東市ご訪問実現、他のご指導者の皆さまにも感謝しております

暑い中スタートしたお稽古ですが、自分には基本動作の中での手ほどきの返し方、剣術の新しい受け方打ち方、体術では1級なりの9~7級レベルアップバージョン復習、初段審査に向けての準備、賢には青帯昇級を目指しての準備・・・とご指導いただき、お稽古以外にも為になるお話をお聞きすることができ、とても有意義な時間を楽しく過ごさせていただくことが出来ました


思えば最近笑っていなかったので・・・「無」になれる時間は貴重ですね
また来週からのお稽古に精進して参りたいと思います

ありがとうございました

兵庫県加東市合気道
 
 
Tさんお疲れ様、石川です。
 
秋季審査会へ向けて、賢ちゃんの特訓が出来ました。彼は、しっかりやっていましたよ!
遠くで稽古される御二人にも、同門の一員として、出来るだけのことをさせていただきたく存じます。
 
道場のお化けが出るとの話がありましたので、どんなものかと、期待しておりました。
ところが、
登場したのは「演歌体操」のおばさんグループ。
盛大な音楽が、ガンガン鳴って、お化けどころの話ではありませんでした。
 
お盆が近くなると、怪しい雰囲気になりましょうか?
その時はまた、ご相談ください。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

暑中お見舞い申し上げます。少し涼しい話題です。 [武道館:加東市武道館から東京都世田谷へ]

石川先生、こんにちは

夏休みの予定についてですが、8月末に賢の登校日があり、東京滞在を変更することにしました
これにより、当初予定していた小平でのお稽古に出席できなくなってしまうため、8月に石川先生が東京都内でお稽古されるご予定を教えていただけないでしょうか?

余談ですが、先週水曜日お稽古中、賢と私以外誰もいないはずの道場で「泣き声のような奇妙な声」が聞こえました・・・かなり気味悪いです


 

Tさん、こんにちは。石川です。

(お化けが出るとのことで)涼しいですね?

そちらは。

 

 

Tです。

こちらも暑いです

霊感強い方ではないのですが…

では、八王子にお邪魔いたします



包丁やナイフで、刺殺事件が続いていますが?備えあれば憂いなし! [武道館:加東市武道館から東京都世田谷へ]

120613_163930.jpg
石川先生

こんばんは
今日のお稽古無事終了いたしました

今日は親のひいき目か、賢の軸がぶれず、珍しく良い調子だったため褒めたところ、「だって加古川の事を聞いたから、頑張ろうと思って」と・・・

最近物騒な事件が多いですね
5月より加古川市、高砂市で猫、ハトの惨殺事件が相次ぎ、犯人が捕まっていません
何年か前に同市で同じような事件の後、小学2年生の女児が殺害され、その犯人も捕まっていません
そのことに対し、先週わたしから「合気道はこういう時の備えになる・・・」薀蓄を聞き流されたと思っていたら、ちゃんと聞いて心に留め置いてくれたようで、嬉しかったです

石川です。
今日のお稽古、たいへん御疲れ様でした。
凄惨な事件を、お子様に注意喚起なさったそうで、それがまたお稽古の動機付けに繋がったとの御話でした。
まずもって犠牲者のご冥福をお祈りするとともに、更なる国の対策を願いたいです。
 
さて我が国は、刑法の重罰化と福祉政策の両輪の効果で、世界でもっとも安全で殺人認知件数は史上最低を更新中の国です。
普通に生活している分には安心ですが、備えあれば憂いなし、です。
 
備えとは、以下。
1、危難に際しての武技の修錬は、暴力に対する抑止力を持つためのものであって、使うためのものではないこと。
2、いざともなれば、相手の力が未発の内に、徹底的に倒す気概を持ちなさい。何があっても、貴方悪くありません。親が責任を持つので、噛み付いてでも鼻を潰してでも、徹底的に倒しなさい!
そのように、宜しく賢ちゃんに、お伝えください。

洗心:迷いは洗い落とし、ともに過ごせる時間があることを感謝して、お続けくださいな? [武道館:加東市武道館から東京都世田谷へ]

加東市社道場を、訪問しました。

新大阪発(JR中央口1F 2乗り場) 神姫中国道ハイウエイバス 西脇行きを利用します。千里ニュータウンを過ぎ、高速道を走ると、すぐに農村風景です。

高画質919.jpg

 

「滝野社インターチェンジ」で下車するまで、約70分の旅です。事前に連絡したので、Tさんが迎えに来てくれました。すぐ武道館へ向かいます。田舎らしく立派な構えの屋敷が、目立ちました。

Tさんは、いかに「東京へ帰りたいか!」を、切々と語りました。

 

高画質920.jpg

 

 

12:30より120分、Tさん相手に稽古。そのあと、けんちゃんを加えて90分稽古しました。

 

高画質922.jpg

 

SN3D04250001.jpg

 

SN3D04240001.jpg

 

石川先生

昨日は遠くまでお越しいただき、ありがとうございました
石川先生だけでなく、他の指導員のみなさま、ご家族のご協力あって実現したこの度の社武道館特別お稽古に感謝し、石川館長の門下生として立派な有段者にならなくては・・・と決意を新たにしたところです
しかしながら、現実は厳しく、心地よい全身筋肉痛に、年齢と運動不足を再確認しております

さて、昨日まで、小学2年生の息子とわたしのふたりっきりでのお稽古を細々と続けてきましたが、なかなか難しいものがありました
親子の甘え、切り替えがつかず、わたしの薀蓄を聞き流す息子
「早く茶帯をとってやめるからね!」宣言をした息子・・・
小平でお稽古をしていた時にはなかった悩みでした
悶々とした中に昨日石川先生にお越しいただき、先生と息子のお稽古を外側から見ていると、できなかったことが少しできるようになっている、先週何度も練習したことができている、できていたことができなくなっていることもあり・・・そんなことに気付きました
人生に無駄はない、いつか役に立つ時がくるよ、と心の中で応援していました

石川先生が会話の中で「ぼくはこの仕事が好き」とおっしゃっていたのが印象的でした

6月6、13、20、27日(水)16:00~17:00お稽古予定です

次回のご指導まで、精進いたします

高画質921.jpg
石川です。
道場正面の額が、この「洗心」です。
「この道場での心技体の修錬の眼目は、洗心である」そのような表現でありましょう。
修錬とは省くことですが、ここでは省くと同意で「洗い落とす」としているのだと思います。
親子での稽古のご苦労、お察しします。
我儘を言いながらも、「茶帯までやる」と言っているのだから、それで充分ではないですか?
迷いは洗い落とし、ともに過ごせる時間があることを感謝して、お続けくださいな?
ではまた7月に、訪問させていただきます。

タグ:洗心

Aikido Photo Today:兵庫県での活動は一年だけですが、全力で取り組みたいですね! [武道館:加東市武道館から東京都世田谷へ]

120509_162925.jpg

石川先生、こんばんは

こちらは雨に濡れた新緑が美しくなってきました

今日のお稽古無事終了しました

親子ふたりひっそりとお稽古、少しでも賢の心に残る何かになれば…と思います

Tより

石川です。

今日のお稽古、御疲れ様でした。一年後には東京へ帰るとのことで、短い活動ですが、しっかり燃焼してください。

次への展開へ、繋がりましょう!

坊やの後姿、幼さから、頼もしさへ。今月末に訪問するのが、楽しみです!


タグ:兵庫県

合気道:「努力する母」の背中を見て息子に何か感じ取って欲しい、という願いも込めて・・・生涯、精進したいと思います。 [武道館:加東市武道館から東京都世田谷へ]

石川先生、原稿、と言われ、恐縮し、悩んでいました。
一主婦として何一つ偉そうに語れることはないのですが・・・以下、適宜訂正して下されば幸いです。


 

写真は稽古会場の社(やしろ)武道館。

120413_111431.jpg



 3歳だった息子と合気道のお稽古に入会して、5年目になります。
 母・嫁・妻・娘・ひとりの人間・・・として生きて行く途中、時に、幸せな時、辛い時、悔しい時、空しい時、悩める時、楽しい時・・・いろいろな時を過ごします。
そんな時、心が「無」の状態になり、集中できる貴重な時を合気道のお稽古が支えてくれています。
 細く長く、初心忘れず学ばせていただく姿勢を持ち続けることで、精神を鍛えていただいている気がします。
 「努力する母」の背中を見て息子に何か感じ取って欲しい、という願いも込めて・・・生涯、精進したいと思います。

Tより

管理人です。

 兵庫県加東市で稽古していただいているTさんに、原稿をお願いしました。訂正する一語もなく、全文を掲載させていただきました。様々のあり方で、お稽古してくださる方がある幸せを感じます。

 5月には、訪問させていただきたいです。今、缶ビール片手に、美酒に酔って。それから就寝します。


タグ:背中を見て

加東市合気道 初稽古 [武道館:加東市武道館から東京都世田谷へ]

石川先生、こんばんは

初お稽古、終了しました。
親子だと甘えがあり、また、わたしもいくつかの技が曖昧でしたが、気持ちのいいものでした。

5月に小平の稽古へ参加しますので、宜しくお願いします。

Tより

120418_160236.jpg

加東市の合気道稽古予定

管理人です。

加東市の稽古が始まったと、報告をいただきました。生徒さんが一人、ぽつんと立っています。

さんざん手を焼いたあの子が、今も遠くで、稽古してくれている。そしてその写真が、何故か傾斜して、届きました。

自分の首も左に傾斜して、彼を見つめました。それでも表情が、見えません。

屈託のない彼の笑顔を思い出して、そこに合わせました。いつか二人、三人と、御友達が増えて、楽しんでいただきたいです。

 


武道館:加東市武道館から東京都世田谷へ ブログトップ