Aikido - SUWARIWAZA - kokyuho befor and after:合気道座技呼吸法 [AIKIDO TECHNIQUES合気道 技]
合気道座技呼吸法について考えます。
Befor he was a arm powered man.
nikyo 二教 beginner and advanced [AIKIDO TECHNIQUES合気道 技]
aikido Ikkyo beginner and advanced:合気道 一教 掛かり方 [AIKIDO TECHNIQUES合気道 技]
正面打ち一教の練習の仕方について、考えます。
kotegaeshi aikido befor and after:小手返し合気道 [AIKIDO TECHNIQUES合気道 技]
Befor
He was a bad example.
今回の小手返し合気道の写真は、典型的悪い例です。
Standing Posture:Shizentai Renojidachi レの字立ち 撞木足 [AIKIDO TECHNIQUES合気道 技]
合気道とニュートン力学(その2) 等速度運動 [AIKIDO TECHNIQUES合気道 技]
aikijp建国記念の日:2月11日は紀元節、日本の初代天皇である神武天皇が即位され、わたしたちの国が建国された日です。 今年は、皇紀2674年になります。 | http://t.co/IHjdtzTdRL02/13 01:28
aikijp合気道初心者入門「e楽修」 http://t.co/qYVYdypwKw へ新記事を追加しました。
合気道とニュートン力学(その2) 入門当初から疑問に思っていた「等速度運動」の内容を整理 http://t.co/37yHGrruGK02/13 10:10
養氣錬丹:氣と丹田の合気道 修錬法 [AIKIDO TECHNIQUES合気道 技]
写真は、八王子一般クラスの稽古風景です。
当会は、刀法を身法として修錬します。剣の振り方・技の掛け方は重要ですが、剣術専門のクラスではないので、必要最小限のことに止めます。
その他、身体使い理解のための基本動作をいくつかと、技をいくつか行って、90分の稽古を終えます。
本日紹介するのは、 身体使い理解のための基本動作の一部分です。
こうした稽古方法に馴染むまでは、「頭が疲れる」と感想を述べる方もあります。
youtube動画:心身統一合気道 藤平光一先生 [AIKIDO TECHNIQUES合気道 技]
峰 不二子さんより、メールをいただきました。
その日は翌日仕事が休みの日で、夜更かしをしてユーチューブの動画をネットサーフィンしていました。
たまたま目にとまった1988年の藤平先生の動画を見ていました。数人のお弟子さんとともに合気道の講義をしている動画でした。
しばらくみていると
「このお弟子さん、石川先生ににているなぁ。」
もう一度戻ってよくみていると、籐平先生がそのお弟子さんに向かって
「石川君!」(11:39のあたり)
と、確かに呼んでいるのです。
「こっ、こっ、これはもしや若き日の石川先生?きゃ~!かんげきぃ~」
なんだか夜中に一人興奮している私なのでした。
先生の真っ直ぐに籐平先生を見つめる目が印象的でした。
その動画の中の合気道が先生の原点になっているとは思いますが
様々な修行を積まれ、合気道の本質的なものを
追及され、現在の石川先生がいらっしゃるのだと思いました。
プロの武道家の世界は想像を絶するほど厳しい修行と現実があるのではないかと思います。
具体的には言えませんが合気道の組織の中での
いろいろな話を耳にしたことがあります。
一稽古人がなにもわかっていないのに生意気なことをいってすいません。
Aikido - Koichi Tohei 1988
不二子さん、こんばんわ。石川です。
過去を振り返ることはなく、というか、暇もなく過ぎる毎日。
そこへこうしたご指摘をいただくのも、何かの作用かと思います。思ったことは、以下です。
1、あー、あっ!
過去の事実、真実が、電磁空間を通して、自ら現実のように見る不思議。
一個人の経験や思いを吹っ飛ばして、50年後100年後も、劣化することなく電磁空間に、未来の人々に現実のように見られる空しさ。
2、畏れ!
「懐かしさ」とか「感謝」という言葉に表現できない、隔絶した両者の距離感。
籐平先生は大東亜戦争に従軍した国を護った英雄。合気道第二世代を代表する師範。アメリカ合気道の父。(普及の先駆けとなったという意味) 心身統一合気道を創始され息子さんに継承された。
片や私は、
社会の片隅に門戸を構え「日本の良き伝統を伝えよう」として始まり、そのまんまの現在に満足の私。
古来「弟子は師の半ばに至らず」と申しますが、半ばどころ差ではない。百分の一で、ありましょう。
「先生の真っ直ぐに籐平先生を見つめる目が印象的でした。」
はい、そうです。時代は1988年、日本はバブルの絶頂期。
朝起きれば内弟子として掃除。朝稽古。午前は事務や籐平先生の車の運転。午後は出稽古。
その後の運命は考えず、藤平先生だけを見つめる、毎日でした。
心身統一合氣道の五原則
一、氣が出ている
二、相手の心を知る
三、相手の氣を尊ぶ
四、相手の立場に立つ
五、率先窮行(そっせんきゅうこう)
藤平先生は、「合気道の指導者は人生の指導者であれ」と、唱導されました。
藤平先生は、「三つ子の魂百まで」と、三歳からの稽古の大切さを唱導されました。
これらの考え方と指導法は、私も厳しく躾けていただきました。今日の技法は別ですが、私の精神的土台です。
思い起こせば、感慨無量です。
私の経歴
http://aiki.jp/honbu/rakusinkan/15years.html
と
http://www.rakushinkan.or.jp/setsuritsu/20years/20years.html
が参考になります。
Aikido Photo Today:六尺棒・四尺杖の基礎とは 杖 動画の釈明 [AIKIDO TECHNIQUES合気道 技]
aikijp午前中 棒の稽古。ボーット してる人 多い。03/12 11:00
棒・杖の特徴は、剣の打ち落とし・槍の突き や なやし(うねり)・長刀の払い技 三通りの扱いを出来ること。
ですから
1、剣持ち
2、槍持ち
3、長刀持ち
以上、三つの基本技をしっかり行います。 これ以外、やる必要はありません。
下の動画は、昔に行事があり、遊び的に動きを見せただけで、普段行っている稽古内容を示したものではありません。軸や半身の一致ということでは、多少意味があるかもしれない程度のことです。世間的にも評判が悪いのは、仕方ないことですが、一言釈明させていただきました。
5 age kids Rakushinkan aikido tenkan 合気道 幼児 動画 [AIKIDO TECHNIQUES合気道 技]
これまで3歳白帯・4歳黄帯と、キキョウちゃんのご成長の記録を撮影してきました。
去る12月9日に、5歳橙帯の記録を撮りました。
写真は12月16日に、DVDを届けてくれた時のものです。
「先生、DVDに入れたので、パソコンで見てください!」
とね。
私:「はーい!ありがとう」。
近い内に動画を、表示したいと思います。楽しみにお待ち下さい。
ところで質問。
この動画を、海外の人々は、どう思ってるのか?
実は、ほとんどの人が、このお子さんを「男の子」と、思い込んでいるのです。
困ったな。
いつ説明しようかな。
自然に理解する日まで、ほうっておこうかな。
この写真は、東京武道館の稽古納め。
5 age kids Rakushinkan aikido tenkan
武道動画:YOUTUBE見るのが大好き!なんですって?俺のも頼みます。 [AIKIDO TECHNIQUES合気道 技]
aikijp@YANAGIMAN フォローをありがとう!YOUTUBE見るのが大好き!なんですって?俺のも頼みます。 http://t.co/9ZtLuQkQ11/23 00:03
彼岸まで残暑続きます。ご自愛ください。Today Aikido Photo [AIKIDO TECHNIQUES合気道 技]
今日の午前稽古も、暑かったなー!
一時間目の居合で、エネルギー半分使い切って。
二時間目の剣術で、「もう、いいです」と、皆さん顔で語って私を見ている。
「何で、何もやらないの? (暑い日は) 暑いから稽古するんだよ!」と、私。
写真は三時間目。
2011山中湖 片手取り入り身呼吸投げ [AIKIDO TECHNIQUES合気道 技]
一枚目 小手の合気、入り身。まず坐りで、私が生徒さんの親指と小指を持って、小手を飛ばす感覚を、体験させる。 受けの人は、肩付け根に気を通される感覚を、実感する意味もあります。
二枚目 受け手の膝と胸を抜いて、姿勢を無力化する。
三・四枚目 生徒さんの練習風景。
二人とも横顔が美しいぞー!がんばれー!